PR
スポンサーリンク

北方文化博物館藤2023の見頃は?入場料と売店情報も紹介!!

エンタメ
記事内に広告が含まれています。

今回は「北方文化博物館藤2023の見頃は?入場料と売店情報も紹介!!」と題しまして、

新潟市江南区にある北方文化博物館にある藤の花の見頃や開花状況と入場料について調査しました。

北方文化博物館の大広間は鬼が嫌う藤の花が鬼滅の刃ににていると話題となっていますよね。

訪れた際には、お土産を購入し、楽しむかたもいらっしゃると思うので、北方文化博物館の売店でのおすすめの商品も紹介します。

売店で買ったものを食べながら、藤棚の下で、のんびりと過ごすのも格別です。

そして今回まとめた内容がこちらです。

  • 北方文化博物館2023の藤の見頃と開花状況
  • 北方文化博物館の入場料
  • 北方文化博物館の売店おすすめ商品

それでは本題にいってみましょう!

スポンサーリンク

北方文化博物館2023藤の見頃は今!

2023年の藤の花は4月25日頃に満開を迎え、その後1週間は見頃です。

北方文化博物館の大藤棚の見頃は例年、ゴールデンウィーク明けに開花し、5月中旬~下旬の見頃を迎えています。

今年は、例年より開花も早まっているため、4月22日の時点で藤の花が咲き始め甘い香りが漂っています。  

スポンサーリンク

北方文化博物館藤2023の入場料は?

北方文化博物館の藤を観賞するに博物館の入場料が必要になります。

入場料は、大人800円 小人400円(小中学生)です。

 小中学生は、日曜日・祝日は入館無料で、学生証の提示で割引もあります。

開花時期にはライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。

ライトアップの入場料は、一人200円(現金のみ:館内の見学は不可)です。

ライトアップ期間は2023年4月29日(土)~5月7日(日) 閉館後の17:30~20:00
※入退場口は正門側(東側)「大門」からのみ。

スポンサーリンク

北方文化博物館藤2023の売店のおすすめは?

北方文化博物館には、お食事所や喫茶店、売店があります。

売店では、新潟ゆかりのお菓子や民芸品のほか、県下有数の酒蔵より入手の難しい地酒も販売していて、春と秋は週末を中心に試飲会も開催されています。

ここからは藤の時期のおすすめの商品を紹介しますね!!

藤の酒「八代伊藤文吉」

藤の酒「八代伊藤文吉」は、北方文化博物館の藤の花から採取した酵母を用いた純米吟醸原酒で、大藤開花シーズンに合わせた限定商品です。

原酒ならでは豊かな香りとフルーティーで上品な味わいで、濃紺のパッケージはライトアップされた夜の藤棚をイメージしています。

価格は 720㎖:2,420円箱入り(税込) 300㎖:1,210円(税込)です。

スポンサーリンク

藤まんじゅう

藤まんじゅうは、北方文化博物館の藤の花をイメージして特別に作ったお饅頭です。

白い皮を割ると出てくる紫色の餡は、紫芋を使った自然でやさしい甘さで、隠し味に藤の酒をほんのり混ぜています。

価格は1個180円(税込)です。

花ろうそく 

花ろうそくは、冬の長い新潟で花のない時期にお供えする生花の代わりとして考案されてと伝えられる伝統的工芸品です。

ベテラン絵師が描く「花ろうそく」は、新潟市江南区亀田地区の特産品となっていて、鮮やかで繊細なタッチが評価され、明治神宮献上品に選出されている逸品となっています。

「大切な人へ特別な贈り物をしたい」という方にお勧めのお土産です!

その他、新潟のお米やお酒に合う味噌漬けやかぐら南蛮味噌藤、藤花の蜂蜜や、コシヒカリ煎餅、玉こんにゃく、ホットコーヒーなども販売しているようです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「北方文化博物館藤2023の見頃は今!入場料は?売店情報も紹介!!」と題して紹介しましたがいかがだったでしょうか?

2023年の藤の花の開花はもう始まっていて、見頃は4月25日から1週間程。

例年より早く、ゴールデンウィークの前になりそうですね。

藤の花が散ったときにできる紫の絨毯もとってもキレイなので長く楽しめるのではないかと思います。

ライトアップを楽しむ方は、夜は冷えるのであたたかい恰好をしていってください!

今回は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
cotoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました